業務プロセス管理プラットフォーム
Natic BPM Suite
あらゆる業界や職種の業務改善とビジネス変革を実現するプラットフォームです。すぐに使える標準機能と、ユーザーのニーズに合わせてカスタマイズ可能な機能を一つのプラットフォームで提供します。

導入先企業様 一例



導入事例
- 【生命保険会社様】サイロ化した業務システム群をBPM基盤上に集約
- 【運送会社様】多拠点業務でのシームレスな業務遂行と平準化
- 【BPO業者様】開封/チェック/登録業務の改善
- 【総合商社様】貿易書類のデータ化、書類内容の自動チェックによる業務改善
- 【クレジットカード会社様】申し込みが集中するピーク時でも迅速に審査/業務効率化
1.【生命保険会社様】サイロ化した業務システム群をBPM基盤上に集約
導入前
- 個別システムでドキュメント/案件数を管理していたため、各部門の業務負荷を横断的に判断することが困難だった。
- 業務ごとに個別のシステムを構築しており、莫大なソフトウェア保守費とサーバー更新費用が発生していた。
導入後
- 業務システムをBPM基盤に集約し、共通部品を用いることで、効率的な開発を実現した。
- 共通基盤化を実現することにより、部門横断的な業務負荷状況(受付件数)を可視化できるようになった。
- ソフトウェア保守費を年間約3,250万円、サーバー更新時のコストを4,000万円/回削減した。

2.【運送会社様】多拠点業務でのシームレスな業務遂行と平準化
導入前
- 委託元の依頼方法が担当者ごとに異なり、処理に必要な情報がすべて揃うまで複数回のやり取りが発生していた。
- 依頼が発生するたび、業務担当者を振分ける負荷が大きかった。
- リアルタイムな業務進捗管理ができていなかった。
導入後
- 依頼方法をシステム入力/ドキュメント添付に統一したことで、依頼時の不備件数を削減した。
- 業務スキル/処理中案件数より新規案件の自動振分けを実施。不慣れな業務による案件の滞留を防止した。
- 業務進捗をリアルタイムでモニタリングし、ドキュメントを共有しながらフォローできる体制となった。
- 業務量27%削減、業務コスト42%削減、納期48%短縮、業務処理件数100%増を実現した。

3.【BPO業者様】開封/チェック/登録業務の改善
導入前
- 手作業の工程が多く、業務工数が増加していた。
- チェック工程が多いため、新人育成に時間がかかっていた。
- 次工程判断や案件分割の工程に時間がかかっていた。
導入後
- 原票のスキャン以降はPC端末の操作のみとなり、業務工数が削減された。
- 業務を細分化することで教育期間を短縮した。
- 次工程判断や案件分割の工程をシステム化することで工数を削減した。
- 1件当たりの処理時間32%削減、ピーク月の必要人員数40%削減した。

4.【総合商社様】貿易書類のデータ化、書類内容の自動チェックによる業務改善
導入前
- 輸入船積計上と船積書類のチェック業務が手作業で行われていたため、時間と労力がかかっていた。
- 手作業によるデータ入力やチェックにはヒューマンエラーのリスクが伴っていた。
- 特定の担当者に依存する業務が多く、業務の属人化が進んでいた。
導入後
- OCRエンジンを用いたデータ化と自動チェックシステムの導入により、手作業が大幅に削減され、業務効率が向上した。
- 自動チェックシステムにより、ヒューマンエラーのリスクが低減された。
- システム化により、特定の担当者に依存することなく、誰でも業務を遂行できるようになった。

5.【クレジットカード会社様】申し込みが集中するピーク時でも迅速に審査/業務効率化
導入前
- 即時発行に対応できる審査スピードが求められていたが、従来のシステムでは難しかった。
- 煩雑な審査基準の変更や新たな不正入会手口発生時のルール変更が迅速に行えなかった。
- クレジットカード会社での構築ノウハウが反映されていないため、業務が属人化していた。
導入後
- 即時発行に対応できる審査スピードを実現した。
- プロセスデザイナーにより、審査基準の変更や新たな不正入会手口発生時のルール変更が迅速に行えるようになった。
- プロセス管理やドキュメントイメージ管理により、案件進捗や在庫、業務KPIの管理が可能となり、業務が最適化された。
