オールラウンドデータエントリー
Natic e-Entry Express+
Natic e-Entry Express+は、エントリーからデータ出力までをワークフローで実行できるデータエントリーシステムです。入力業務の各工程の流れを定義し、実行するワークフロー機能を有しています。

多様化するデータエントリー要求に
柔軟に対応するイメージエントリーシステム
現在のデータエントリー業務は、大量の帳票をプロのオペレーターが一括で高品質なデータを作成/納品するといった従来の運用が減少し、下記のような業務ニーズが増加しています。
- 少量多品種の帳票の増加
- 即時データ化の要求
- 突発的かつ短期間で完了する業務
- アルバイト・パート要員のみで対応できる業務
- 在宅環境でのエントリー業務
- AI-OCRと組み合わせた業務
自社開発データエントリーシステム「Natic e-Entry Express+」はこのような環境の変化に対応するため、プロオペレーター以外の人的リソースで対応可能な簡易性、集中/分散入力、クラウド/仮想基盤などのシステム構成対応、アクセス権を管理し業務を区分するセキュリティ、を備えています。
概要図
Natic e-Entry Express+では、ダブルエントリー、エンター/ベリファイ、AI-OCR連携/ベリファイ、分割エントリー(機微情報をパートナー企業、在宅入力などで処理)など複数の入力方式を採用しています。
業務に合わせて選択したワークフローを組み込むことで、品質を保ちながらデータ生成が可能です。

ワークフローのメリット
- 各工程ごとの進捗を確認できるため、業務を可視化できる。
- 複雑な工程が必要な業務でも、管理者やオペレーターが悩むことなく業務を遂行できる。
- ユーザー/グループごとに機能・工程にアクセス権限を付与でき、分散入力環境でも対応可能。

さまざまなシステム環境に対応
Natic e-Entry Express+は、アプリケーションサーバー、データベースサーバー、クライアントPCで構成します。
サーバーについてはオンプレミス、仮想基盤、クラウドでの構成が可能です。
また、クライアントPCは同一LAN内、回線経由、在宅環境と柔軟に構成できます。
